税理士紹介

HOME | 税理士紹介

代表あいさつ

 

本店 代表社員税理士

小林 義明

略歴

1975年3月 中央大学経済学部 卒業
1980年8月 行政書士登録
1983年2月 税理士登録
2022年7月 小林関根合同税理士法人 代表社員に就任

 

著書

小林英明・小林義明 (1992), 『相続・遺言の法律・税金』, ダイヤモンド社. 

 

資格

税理士、行政書士

 

所属

東京税理士会、東京都行政書士会

謹啓
 時下ご健勝のこととお慶び申し上げます。平素はご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
 小林会計事務所は、先代小林陽二がこの江戸川の地で昭和41年に開業し、その後小林義明が承継して今日に至りました。これも偏に皆様方のご厚誼とご支援によるものと心より感謝申し上げます。
 さて、この度、令和4年7月1日をもちまして、左記の通り「小林関根合同税理士法人」を設立いたしますことをご報告申し上げます。
 東京支店において代表社員に就任する関根 毅は私の義弟であり、足立区において昭和33年創業の関根会計事務所にて二代目税理士として税務会計業界に30年携わって参りました。
 今回、税理士を複数人体制とし法人組織化することにより顧問先様の長期にわたるニーズにお応えすることが可能となり、より充実した税務サービスを図るべく、新たな一歩を踏み出すこととなりました。
 二つの税理士事務所が力を合わせ、顧問先様の税務・経営のお役に立てるよう心して参ります。職員一同鋭意努力していく所存ですので今後ともよろしくお願い申し上げます。
 まずは略儀ながら書中をもってご挨拶申し上げます。

謹白
令和4年6月
小林関根合同税理士法人
本店 代表社員税理士 小林義明
 

東京支店 代表社員税理士

関根 毅

略歴

1990年3月 早稲田大学商学部 卒業
1992年6月 税理士登録
2006年12月 社会保険労務士登録
2022年7月 小林関根合同税理士法人 代表社員に就任

 

資格

税理士、社会保険労務士

 

所属

東京税理士会、東京都社会保険労務士会

謹啓
 時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。平素はご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
 関根税務会計事務所は、父の関根 登がこの西新井の地に昭和33年に開業しました。その後、平成元年に義兄の小林義明が、平成4年に私、関根 毅が承継して今日に至りました。この長きにわたる期間の皆様のご厚誼・ご支援に、心から感謝申し上げます。
 さて、このたび承継から30年の節目を迎え、更なる飛躍をめざして、令和4年7月1日に前述の小林義明税理士と、「小林関根合同税理士法人」を設立し、関根 毅は東京支店(足立区)の代表社員税理士に就任することとなりました。小林会計事務所は昭和41年から江戸川区において開業している税理士事務所です。豊富な実績と有能な職員を備えている素晴らしい事務所で、当税理士法人の本店になります。
 お客様の長期にわたるニーズにお応えしていく為に、個人税理士の枠を超えて、法人になることにより、永続性を確保し、協力体制の強化、業務内容の充実、迅速な対応など、お客様に、より一層充実した税務・経営サービスをご提供できますよう、二つの税理士事務所が力を合わせて、職員一同、鋭意努力していく所存でございます。
 今後も格別のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

謹白
令和4年6月吉日
小林関根合同税理士法人
東京支店 代表社員税理士 関根 毅

税理士紹介

 

本店 税理士

中林 紗佑里

略歴

2004年3月 青山学院大学経済学部 卒業
2012年3月 青山学院大学大学院法学研究科修士課程修了 修士(ビジネスロー)
2012年11月 税理士登録
国内大手税理士法人を経て、2024年7月より小林関根合同税理士法人本店に勤務。

 

資格

税理士

 

所属

東京税理士会